ニキビ改善&美肌に効果アリ!1年間毎日トマトジュースを飲んでわかった効果

トマトジュース

トマトジュースって体に良いとは聞くけれど、実際どんな効果があるの?

AMI

この1年間、毎日トマトジュースを飲んでいる私が、
トマトジュースの効果・効能をくわしく解説します!

本記事では、私が毎日トマトジュースを飲み続けて得られた効果や、効率的な飲み方、注意点などをお伝えします。

トマトジュースを飲んでニキビができなくなったり、肌がきれいになったりと、変化を実感できた私の体験を交えながらご紹介するので、健康や美容効果を期待する方には必見です

目次

トマトに含まれる美容・健康成分とは?

トマトジュース

トマトの赤い色素「リコピン」

美肌やアンチエイジングに役立つ、非常に強力な抗酸化作用を持っています。この抗酸化作用によって体の酸化ダメージを抑え、老化防止や生活習慣病・糖尿病の予防に役立ちます。

体の機能を調整する「ビタミン」

ビタミンA(β-カロテン)、ビタミンC、ビタミンEも豊富で、これらは抗酸化作用があり、美肌や健康維持に役立ちます。また、ビタミンKや葉酸は血液の循環を助け、貧血予防に重要です。

骨や筋肉をつくり、健康維持に必要な「ミネラル」

カリウムが余分なナトリウムを排出し、むくみ解消をサポートします。

水溶性食物繊維の「ペクチン」

食物繊維は腸内環境を整え、生活習慣病の予防にもつながります。コレステロールを低下させる効果が期待できます。

トマトジュースの効果・効能:一般的に期待できること

トマトジュースには、健康と美容に役立つ多くの効果が期待できます。製造過程で加熱されるため、生のトマトよりも栄養が吸収されやすく、より効率よく成分を取り入れることができます。

健康効果

  • 栄養補給:ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、毎日の栄養バランスをサポート。
  • コレステロール改善:リコピンが悪玉コレステロールを抑え、善玉コレステロールを増加させます。
  • 血圧の調整:GABAとカリウムが余分な塩分を排出し、高めの血圧を下げる効果が期待できます。
  • 疲労回復:豊富な栄養が体を元気に保ち、回復を助けます。

美容効果

  • シミ・日焼け予防:リコピンが紫外線によるメラニン生成を抑制し、シミや日焼け予防に役立ちます。
  • 美肌効果:ビタミンCや抗酸化成分が、肌の色調を明るく保ち、紫外線ダメージを軽減します。
  • ダイエット効果:低カロリーで満腹感が得られる、間食や食事にプラスするのがおすすめ!
  • 便秘解消:食物繊維が腸内環境を整え、スムーズな排便を促します。

研究事例・結果はこちら→カゴメ株式会社|自然を、おいしく、楽しく。|野菜でもっと健康に|トマト大学 医学部

1年間の実体験で分かった効果

毎朝、コップ一杯(200cc)のトマトジュースを1年間続けた結果、次の効果がありました。

  • ニキビができなくなったー特に口周りにできやすかった白ニキビがなくなり、肌の調子が安定しました。
  • 肌の透明感が増した。
  • 顔や手足がむくみにくくなった。

私はトマトジュースの喉ごしや程よい酸味が好きなので、1年間毎日飲んでもあまり飽きなかったです。ただ、毎日欠かさず飲み続けるのは意外と大変で、最初は忘れがちな日もありました。

朝起きたらすぐに飲む、または少し空腹を感じた時に飲む

といった形で生活リズムに組み込むと、自然と習慣化され忘れることなく続けられるようになります!

ダイエット効果はあまり感じられませんでした。トマトジュースはダイエットのサポートにはなりますが、本格的にダイエット効果を狙うなら、食事や運動量も見直す必要があると感じました。

トマトジュースを飲むときの注意点

トマトジュース

過剰摂取は逆効果!

トマトジュースを飲みすぎると、次のような症状が発生する恐れもあります。

  • 足の裏が黄色っぽくなることがある
  • 血糖値の乱れや太るリスクありも
  • お腹がゆるくなる

また、カリウムが多いため、制限がある方は注意が必要です。

トマトジュースには美容や健康効果が期待できますが、適量を守って継続することが大切です。

カロリー&糖質は?

カロリー…15kcal /100ml

糖質………3.4g / 100ml

100mlあたりのカロリーと糖質。コップ1杯=200mlとすると、1杯飲んでも30kcalということになります。(カロリーslism)

トマトジュースは医薬品のような即効性はありませんが、毎日の習慣で体質改善や健康維持に役立ちます。

トマトジュースの効果を高める飲み方とは?

リコピンの吸収率をあげる方法

リコピンは「加熱」や「油と一緒に摂る」ことで吸収率が上がります。

トマトジュースは、生のトマトよりもリコピンの吸収率が約3.8倍高まります。

トマトジュース

トマトジュースにオリーブオイルを入れて飲んだり、オイルを使った料理にトマトジュースを入れたりすると、リコピンの吸収をさらにアップさせることができます。

また、トマトは体を冷やしやすい食材なので、冷えが気になる場合は温めて飲むのもおすすめです。電子レンジで1分半ほど温めるとスープのような味わいも楽しめます。

飲む時間帯

トマトジュース

トマトジュースは朝に飲むと吸収率が高く、シミや日焼け対策にも適しています。特に空腹時に飲むと、栄養が行き渡りやすいです。

朝食にトマトジュースと牛乳を組み合わせると、牛乳の脂肪分がリコピンの吸収を助け、さらにカルシウムも補えるのでおすすめです。

飲む量

トマトジュース

飲みすぎは逆効果になる可能性があるため、1日1杯(200ml程度)を目安にしましょう。過剰摂取は胃腸の不調やアレルギー反応を引き起こすこともあります。

ますは、朝のコップ一杯からトマトジュース生活を始めてみるのがおすすめです!

効果を最大化!トマトジュースの選び方

トマトジュースを選ぶ際は、以下のポイントに注意しましょう。

  1. 食塩不使用・無添加
     食塩が入っていないものを選ぶことで、むくみや高血圧のリスクを避け、純粋な美容・健康効果を得られます。成分表示を確認し、余分な添加物がないジュースを選びましょう。
  2. ストレートジュース
     濃縮還元でなくストレートジュースを選ぶと、トマトの栄養がより効率よく摂取できます。さらに、リコピン含有量が多いものがおすすめです。
  3. 色が濃いもの
     トマトジュースの色が濃いほど、リコピンやβ-カロテンが多く含まれ、抗酸化作用が高い傾向があります。
  4. 国産・農薬管理
     国産や農薬管理が行き届いたトマトを使用しているものは、安全面で安心して選ぶことができます。

トマトとトマトジュース、どっちが効果的?

トマトジュース
  • トマトジュース
    手軽にリコピンを効率よく摂取でき、加工時の加熱によってリコピンの吸収率が高まっています。抗酸化作用を重視する場合におすすめです。
  • 生のトマト
     食物繊維が豊富で食感も楽しめ、ビタミンがそのまま含まれています。ビタミンは加熱に弱いため、生で食べることでより多くのビタミンを摂取できます。

リコピンを効率よく摂りたい場合は「トマトジュース」、ビタミン摂取を重視するなら「生のトマト」が効果的です。

毎日のんでも飽きない!トマトジュースアレンジレシピ

甘酒ミックス

トマトジュースに甘酒を加えると、甘くてまろやかな味わいに。

自然な甘みで飲みやすい!

ビネガーミックス

お酢を加えると、さっぱりとした酸味で血液サラサラ効果も。

クエン酸が疲労回復にも◎

ミルクミックス

牛乳を足すと、マイルドで優しい風味に。

飲みごたえもアップして朝食代わりにおすすめです。

レモンミックス

レモンをプラスすると、ビタミンCも一緒に摂れる爽やかな味に。

朝にぴったりです!

おすすめのトマトジュース

あなたも毎日の健康習慣に、トマトジュースを取り入れてみませんか?

トマトには美肌や健康維持に欠かせない「リコピン」「ビタミン」「ミネラル」「食物繊維」などが豊富に含まれています。

とりわけリコピンは強力な抗酸化作用を持ち、加熱されたトマトジュースで摂ると吸収率がさらに高まるため、効率よく美容や健康効果を得られます。

私も毎朝トマトジュースを続けた結果、ニキビができにくくなり、肌の透明感が増したのを実感しました。

私が毎日飲んでいるトマトジュースは“飲みやすい”と評判の「カゴメ トマトジュース 食塩無添加

  • 酸味と甘みのバランスが良く、青臭さがない
  • リコピンの含有量が豊富
  • サラっと飲みやすい

720ml×15本(1ケース)を頼んでおくと一か月以上はもつので楽ですよ
家で飲む、料理に使う場合はこの大容量タイプを!

200ml×24本 外で飲むなら、ストロー付き紙パックがおすすめ!▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次